春休み

3月 28th, 2012

3/23(金)小学校も中学校も修了式でした。
子供達は春休みを満喫!?しています。

春休みは、転勤される先生の送別会や引っ越し・出発式があり、子供達も顔を合わせることが多いです。
そして、転勤してこられる先生の受け入れ(引っ越し手伝い)もあったりと、そんなこんなで親の私達も、なにかと忙しく慌ただしく過ぎていくのが春休みなのです。
PTA行事や地域の行事に参加する←まっ、これは “ふるさと親子留学”では、避けて通れないところですから(^^)前向きに!!忙しいのは覚悟してください(笑)
忙しいけど、外に出ればお友達もできるし、いろいろな情報が耳に入るし、住みやすくなりますので、良いことたっくさんあります。

卒業式

3月 28th, 2012

3/15(木)に行われた、振内中学校卒業式は「いい卒業式だった」そうです。(中2の娘談)

今年度は、3年生10名のうち5名が、地元の高校へ進学。
5名は、親元を離れ、寮や下宿生活で高校へ通うそうです。
みんなみんな♪夢に向かって羽ばたいてください(^^)/

振内小学校卒業式は3/21(水)のハズが・・・なんと!学校閉鎖で延期になってしまいました。
3/19(月)お休みする子が半数を超え(週明け突然のお休み急増でした)、その日は急遽、登校した子も2時間目終了後下校となりました。
振内小学校にもインフルエンザがきてしまい、ちょうど卒業式の日に学校閉鎖となりましたが・・・
2日延期した3/23(金)には卒業生7名と在校生もほとんどの子が顔を揃えていました。

卒業生は、卒業証書をもらったら壇上で「6年間の思い出や成長したこと、先生方や下級生やご両親への感謝の言葉、決意の言葉etc…」をのべ、その足で自分の親のところへ行き、お母さんやお父さんから1輪の花を受け取ります。
↑これ、感動します。どの子も『大きくなったなぁ』と、しみじみします。

振内小学校の卒業式は、全校生徒が出席します。(大きな学校では、低学年は卒業式出ませんよね)
1年生〜5年生までの50名程、ひとりひとりに台詞があり、卒業生へ呼びかけをします。
みんなで6年生のお兄さんお姉さんを送り出しました。
みんなみんな、4月からひとつ大きくなりますね♪

振中 2月の出来事

3月 7th, 2012

2月27日に発行されました『振内中学校だより』は、このような内容でした。

大雪が溶けてすがもり大発生!
 築40年を超える本校の伝統ある校舎ですが、今年は年末からの大雪で、屋根にある雪が溶けて水となり、暖房の入る日中には2階廊下の5〜6カ所、ランチルームや他の教室にもすがもりが出てきました。
 予算等の関係で根本の解決には至っていませんが、さしあたり屋根の雪下ろし氷割りが急務ということで職員で・・・。最善の注意を払い、膝まで積もった雪と格闘。真冬なのに汗だくになりながら作業を行いました。お陰ですがもりもピッタリ止まりました。
(↑学校だよりより)

地域おこし協力隊大活躍!
 すがもりの大発生に狼狽していたところ、1月の町の広報に協力隊新聞が目に止まり、早速電話をいれてみると「分かりました。」と二つ返事で。
協力隊員2名も屋根に上り、雪下ろし、氷割りに大活躍。2度に渡り、ご支援をいただきました。本当にありがとうございました。
(↑学校だよりより抜粋)

歌声集会行われる!
(歌声集会については、やまわさびさんのブログをご覧ください(^^))
 https://furenai.com/furusatooyako/?p=1237
 

新入生入学説明会実施
 新1年生は、男子2名・女子5名です。
 2月10日(金)の入学説明会では、校内施設見学、授業参観、中学校での1年間の活動などの説明が行われました。

男子バドミントン同好会活動開始
 野球部に替わる部活動として、バドミントン同好会の活動がスタートしました。
 1・2年生6名でのスタートです。板東・豊岡両先生の指導のもと、基本からの取り組みです。
 4月からは正式に部として、7月の中体連大会目指して頑張ります。
 応援よろしくお願いします。
 (↑学校だよりより)

思いよ!届け!福島の中学生を応援!
 昨年9月に「生命」をテーマにして学習に取り組んだ本校生徒たち。その中で1年生は、原発の恐ろしさを学ぶとともに震災と原発被害で苦しんでいる福島の人たちや中学生を応援したいという気持ちから何かできないかと考えてきました。
 復興への祈りを込めての千羽鶴の制作を始めとして、12月には振内町内の農協やセイコーマート前で雪降る中での募金活動をして、福島県の浪江中学校へ贈り物をしました。僅かな贈り物でも気持ちがいっぱい入った生徒たちの行動に対して、先日、お礼の手紙が来ました。
 (↑学校だよりより)

第2回 振内ブロック家庭教育学級
 2月17日、振内小学校を会場にAEDの利用法を含めた「救命救急研修」が行われました。
 消防組合平取支署から3名の講師を招き、約30名の保護者・教職員の参加がありました。
 (↑学校だよりより抜粋)
 
以上、最近の振中でした。
今月は、3年生は公立高校の受験があり、卒業式があり。
卒業したら、地元を離れる子も数名います。
在校生は、心のこもった手作りの素晴らしい卒業式になるよう、2年生9名・1年生6名と先生方で放課後遅くまで残り、卒業式の準備に追われているようです。
みんな頑張れ!!!

振小 2月の行事(まとめ)

3月 5th, 2012

毎月発行される『振内小学校 学校だより』を読んで、1月末から沢山の行事があったなぁと思い・・・おさらいしてみます。

●1月27日(金)2月3日(金)スキー学習
 https://furenai.com/furusatooyako/?p=1210
 (↑ブログ〜やまわさびさん〜)

●1月30日(月)全校集会
 https://furenai.com/furusatooyako/?p=1218
 (↑ブログ〜hahacchi〜)

●2月6日(月)新1年生の一日入学
 3校時は保護者の方とともに1年生の授業を参観。
 先輩である現1年生が小学校での勉強をわかりやすく紹介し、
 最後に手作りのメッセージカードを渡しました。
 また、4校時は新1年生のみで2年生の授業に参加し、歌や風船バレーで楽しみました。
 (↑学校だよりより)

●2月14日(火)6年生を送る会
 https://furenai.com/furusatooyako/?p=1223
 (↑ブログ〜hahacchi〜)

●2月17日(金)19時〜振内ブロック家庭教育学級
 これは小中合同のPTA行事で、今年は『心肺蘇生とAED講習』でした。

●2月21日(火)22(水)24(金)
 給食試食会・低中高ブロック別参観日
 給食試食会は、今年はのべ44名の保護者の参加があったそうです。
 現在、全校生徒61名、48戸。
 兄弟がいる家庭は数日の給食を試食したり、両親参加もあったりと(^_-)
 そう言えば、私達一家がここに引っ越してきた頃は、給食試食会に参加する保護者は少なかったのに、今年は来ていない保護者を数えた方が早かった。学校行事への参加者が多いというのは、素晴らしいことですね。

●2月27日(月)
 独居老人食事会で歌と合奏を披露
 振内自治会生涯学習健康福祉部が主催する、ひとり暮らしの高齢者を対象とした「独居老人お楽しみ昼食会」で、振内小学校の1・2年生が歌と鍵盤ハーモニカを披露してくれました。
 食事会に参加していた方々は、子供達の可愛い姿を嬉しそうに見ていました。一緒に歌を口ずさんだり、手拍子したり、みなさんのお顔がゆるんでいたのが印象的でした。(やっぱり子供の力ってすごいなと思いました(^^))

以上、最近の振小行事でした。
今月は、卒業式に向けて、子供達も忙しい月になりそうです。

奨励賞受賞

3月 5th, 2012

毎月発行される『振内小学校 学校だより』に、嬉しいニュースが載っていましたので、お知らせします。

○○君 奨励賞受賞

3年生の○○○○君が、この度、全道全国の空手での活躍で、町のスポーツ奨励賞を受賞することとなりました。
おめでとうございます。これを励みにさらに上をめざして、がんばって下さい。

(名前はふせて○○君としましたが、振内地域の方は、すぐおわかりですね(笑))
隣町のひだか町まで空手を習いに通っている○○君、毎年素晴らしい成績を残しています。
これからも、頑張ってください!応援しています!!