農園鹿柵設置作業

5月 10th, 2012

鹿柵設置作業??

道外の方にはピンとこないかもしれませんが、北海道では、エゾ鹿の被害が農業、林業をはじめ様々な所で深刻な問題となっています。

おまけに、道路にもいっぱい出るので、鹿と車の事故も多発しています。

私も何度もぶつかりそうになり、ひやりとしました。なので、運転する時はかなり神経をつかって疲れます。

見てるには可愛いのですが、生活を脅かす存在となってしまっている鹿ちゃん。20x20-sad.png

最近我が家のまわりにも現れる様になるくらいですから、すごい勢いで増えているのでしょうか・・・。

小学校の農園も鹿の食害にあっていて、昨年度もさつま芋の葉を枯れない程度に食べて、また伸びたら食べてと鹿ちゃんに頭脳戦法をされ、掘りおこしたら見事に芋は実っていませんでした。20x20-cold.png

他の作物も色々食べられていました。この何年かそんな事が続いていた様です。

しか〜し。(鹿だけに・・・)

そのまま、手をこまねいている訳ではないのが、振小の保護者の素晴らしい所です。20x20-adore.png

今年度、PTAで農園に鹿柵を設置する事が決まりました。

5月7日、8日の夕方5時半から1時間半近くの作業をしました。

お父さん、お母さん、先生方一丸となり、立派な鹿柵が設置されていきました。

作業に参加して下さった方も40人位。こうして、子供達のために多くの大人が忙しい時間を割いて働いていただけるというのは、何事にも代えがたい子供達への愛情だと思います。

パワーショベルや、鉄のパイプを切る電動カッター、様々な道具もPTA会長さんの段取りの下、お父さん方も色々工具を持参してくださって、驚くスピードで設置されていきました。

こんな大がかりな作業、業者の方にやってもらわないとできないと思っていた私。

皆さんほんとごめんなさい。m(_ _)m    

サクサク(柵だけに・・・)進む作業に見惚れてしまいました。皆さんの手際の良さについていけず、邪魔してる私…。20x20-sweat.png

 

桜咲く農園で作業は始まりました。両日とも天候が心配でしたが、無事できました。

 

まだ作業は途中ですが、網もとりつけられます。

立派な出入口ドアも完成しました。

そして、事業部部長さんが雨の中耕耘作業をして下さったので、いよいよ 来週は作物が植えられます。

作物を育てることは、食育や情操教育に・・・なんてことより、子供達が五感で感じ学ぶことができるというのが、素晴らしいことなんでしょうね。

子供達よ、ちゃんとお世話して、色んな作物を立派に育てるんだよぉ〜。20x20-byebye.png